高齢者介護研修会を開催します

高齢者介護研修2

北海道医療大学看護福祉学部教授 石川 秀也さん
北海道認知症の人を支える会事務局長 西村 敏子さんをお招きして

社会福祉法人よいち福祉会・余市町地域包括支援センターは、介護保険制度が施行されてから、地域の高齢者介護の現場においてどのような変化が起こっているのか、特別養護老人ホーム施設長の経験があり、介護保険制度に詳しい石川教授と介護する家族の立場からより良いケアのあり方を提言されている西村事務局長をお招きして高齢者介護研修会を企画いたしました。石川教授には「介護保険の功罪」と題して基調講演していただいたうえで、西村事務局長と対談していただきます。「介護の社会化」をうたい文句にスタートした介護保険制度ですが、様々な問題点も指摘されているのも事実です。介護の必要なお年寄りがどうしたら幸せに暮らせるか、共に考えたいと思います。高齢者介護に関心のある方の参加をお待ちしております。どうぞお気軽にご参加ください。

日 時  平成19年10月6日(土) 15時~
場 所  社会福祉法人よいち福祉会 地域交流スペース「フルーツホール」
余市郡余市町黒川町85-65   ℡ 0135-22-5350
参加費  無  料



Top
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。

b33fza34y9wu@fruit.or.jp